まず15年前、自宅に空き巣が入りまして。
宝石店勤めだった経験を活かして(?)集めた貴金属コレクションを根こそぎやられました。
「どれも思い出があったのに…」としばらく落ち込んでいたのを覚えています。
10年前には運転中にノーブレーキで追突事故。
その結果、膝を複雑骨折して正座できなくなりました。
以降、飲食店では座敷を避け、法事のときは西洋人スタイルで座っています。
7年前には、歩いていたところを車にはねられて意識不明の重体。
足と腰を骨折し、いまでも可動域と痛み、痺れには悩まされています。
極めつけは3年前、大腸がんステージ3B。
手術と抗がん剤でなんとか治療は成功したものの、食欲が戻らずほぼ寝たきりに。
「このままじゃ別の病気になる」と思い、ワタミの宅食を定期注文して、
こっちが半ば強制的に食べさせました(おかげ様で「メニューにうなぎが無い」と文句を言うまでに快復しました)。
こんな感じで、事故・病気・被害のフルコースをしっかりこなしてきた74歳の母ですが、今はスイミングに通いながら、推しの若いイケメンコーチに全力で沸いています。
「先生のお話しとってもお上手で泳がせてくれないのよ」と、毎回報告が来るあたり元気そのもの。
保険代理店に勤務するFPとして、いろんなリスクの話をお客様にするけれど、
身内で全部起こると説得力が違います。笑
色々ありましたが、これ全部「オイシイ教材」としてありがたく使わせてもらっています。
母さんこれからも健康に気を付けて。次のネタはもういらないよ。
T.O